梅干しが頭痛に効果的って本当?効果的な食べ方ってあるの?
梅干しは身体によいと言われているので、毎日必ず食べているという方もいるでしょう。
実際に梅干しがどのように体にいいのか、どんな食べ方が効果的なのかはわからないけれど、なんとなくという方も少なくないと思います。
そういえば、祖母が梅干しをこめかみに貼ると頭痛が治るなんて話をしていたこともあります。
これは本当なのでしょうか?
今回は、そんな気になる梅干しと頭痛の関係や効果などをご紹介していこうと思います。
ぜひ、参考になさってくださいね。
目次
梅干しが頭痛に効果があるのは本当?
まずは、一番気になっている梅干しを食べることで頭痛に効果があるのかということをご紹介していきましょう。
頭痛薬といえば、思い浮かぶのがアスピリン。
アスピリンは、解熱鎮痛薬として多くの人に服用されています。
実は、梅干しにはアスピリンに似た効果がある成分が含まれているということが分かったそうです。
ですから、頭痛に効果的と言われているのです。
梅干しの効能って?
それでは、健康によいと言われている梅干しにはどのような効能があるのでしょうか?
梅干しの栄養素としては、有機酸が多いことが特徴としてあげられます。
クエン酸やリンゴ酸、コハク酸、酒石酸などの有機酸が豊富に含まれていて、疲労回復や殺菌作用などがあります。
さらに、カルシウムやカリウム、リンなどのミネラル類も豊富に含まれています。
とくに梅干しに含まれているクエン酸は、疲労回復効果があり成分で基礎代謝を活性化させることで体にたまった疲労物質の乳酸などを燃焼させることができます。
ですから、疲れがたまった時には梅干しを食べると効果的なのです。
ほかにも、梅干しは乗り物酔いに効果があると言われています。
乗り物酔いで吐き気がしてきたら、梅干しを口に含むことで強い酸味で胃を刺激することで不快感を緩和することができるのです。
このように梅干しにはさまざまな効能があります。
[スポンサードリンク]
片頭痛には梅干しが効果的?
実際に梅干しが頭痛を緩和するのに効果があるということは言われています。
とくに偏頭痛には梅干しが効果的だそうです。
その理由として、梅干しの香り成分であるベンズアルデヒドには痛みを鎮めたり軽減したりする効果があるからです。
昔から言われていた「頭痛の時は梅干しをこめかみに貼る」という方法ではなくても、香りを嗅ぐだけでも頭痛を和らげる効果があるそうです。
どんな梅干しが頭痛により効果的なの?
梅干しにもいろいろな種類がありますね。
一般的にご家庭にあるものが白梅干しでスーパーなどで販売されているちょっとカリカリした梅干しが味付け梅干しです。
これらの梅干しは、どれを食べるとより頭痛への効果が高いのでしょうか?
梅干しが頭痛に効果がある理由としては、クエン酸などが豊富に含まれていることがあげられます。
その点からすると、白梅干しの方が栄養素が高いのでお勧めです。
もちろん、外出先などですぐに手に入るのが味付き梅干しの場合にはそちらでも効果が無いわけではありません。
また、梅干しを持ち歩くのはちょっと難しいという場合には梅ドリンクなどもおすすめです。
梅ドリンクは500mlの水かお湯に梅干しを1ついれて潰しただけです。
甘く飲みやすくするためにオリゴ糖やシロップなどをいれてもいいでしょう。
冷たくても温かくても美味しく頂けます。
これを水筒に入れて持ち歩いてもよいでしょう。
頭痛には逆効果となってしまう食べ物は?
では、梅干しとは反対に頭痛の時に食べると逆効果になってしまう食べ物もあるのでしょうか?
頭痛を誘発するといわれている食べ物としては、チョコレートや赤ワインなどがあげられます。
その理由としては、チョコレートや赤ワインにはポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールは適度に摂取することは身体によいとされています。
けれども、ポリフェノールには血管を拡張する作用があるために摂りすぎると頭痛を誘発してしまう可能性があるので気を付けましょう。
もちろん、必ずそれらを食べると頭痛になるというわけではありませんので様子を診ながら摂取するとよいでしょう。
梅干しが頭痛に効果的って本当?効果的な食べ方についてのまとめ
いかがでしたか?
今回は、梅干しが本当に頭痛に効果があるのか。
また効果的な食べ方があるのかについてご紹介いたしました。
梅干しは健康に良いという事は昔から言われているのでご存知の方が多いでしょう。
とはいえ、実際にはなにに効果があるのか分からない方も少なくないと思います。
梅干しは、疲労回復などに効果があるというわけですね。
そして、香り成分が頭痛の緩和にも効果があるということです。
梅干しは、いつも常備してあるというご家庭も多いと思いますので、頭痛緩和に上手に役立てましょう。
もちろん、ひどい頭痛やなかなか治らない頭痛は、一度お医者さんに相談して治療することをオススメします。