ノロウイルスは初期症状で頭痛や微熱があるの?他にはどんな病気が?

冬になると流行するインフルエンザ。

けれども、忘れてはいけないのがウイルス性胃腸炎であるノロウイルスも流行するという事です。

ノロウイルスといえば、嘔吐や下痢といった症状ですからわかりやすいでしょう。

けれども、実はノロウイルスの初期症状としては、頭痛や微熱であることもあるそうです。

そこで、今回はノロウイルスと頭痛や微熱の関係や他に考えられる病気についてご紹介していこうと思います。

目次

ノロウイルスの初期症状で頭痛や微熱があるの?

ノロウイルスという名まえは、もうご存知の方も多いでしょう。

ノロウイルスといえば、強い嘔吐や下痢などの症状が一般的です。

でも、実は嘔吐や下痢以外にも人によってさまざまな症状がでるともいわれています。

ノロウイルスの初期症状としては、風邪の症状とにているために風邪と勘違いしてしまうこともあります。

けれども、ノロウイルスへの感染は初期で判断を誤ると、周りの人への二次感染を広めてしまう可能性があるのでしっかりと対策をとらなくてはいけません。

また、ノロウイルスに感染した時の初期症状としては、大人と子供では違いがあると言われていますのでその違いもしっかりと覚えておきましょう。

[スポンサードリンク]

ノロウイルスの感染源は?

それでは、ノロウイルスにはどのように感染するのでしょうか?

ノロウイルスの感染源はいろいろあります。

けれども、一番多いのがノロウイルスに感染した人の便や嘔吐物がさまざまな経路で広がって二次感染することが多いそうです。

ほかには、ノロウイルスに汚染された牡蠣などの二枚貝や魚介類を生で食べることも原因となります。

ノロウイルスの初期症状に頭痛もある?

ノロウイルスは、他の人への二次感染を防ぐために初期症状を知っておくことが必要となります。

とはいえ、症状に個人差があるので機をつけなくてはいけません。

ノロウイルスの初期症状をいくつかご紹介しておきましょう。

1.胃痛や腹痛

 みぞおちなどがチクチクと痛みを感じたり、胸やけなどの症状が起こる人がいます。

 また、腹痛があり、その後、嘔吐や下痢などの症状に移行するひともいます。

2.吐き気や嘔吐、下痢

 やはり、ノロウイルスといえば吐き気や嘔吐、下痢といった症状がイメージです。

 始めはムカムカする程度で、時間がたつにつれて嘔吐や下痢の症状が現れます。

 なかには、とつぜんの嘔吐や下痢といった症状から発症する人もいます。

 ノロウイルスの潜伏期間は24時間~48時間ですので、感染の可能性がある牡蠣や生魚を食べていないかも考えるとよいでしょう。

3.発熱

 ノロウイルスは、だいたいが胃腸への症状が現れるのが一般的です。

 けれども、人によっては38度以下の微熱の症状から始まる人もいれば、頭痛や寒気といった症状がある人もいます。

 このような症状は、風邪の初期症状とにていることで風邪と勘違いしてしまう方もいます。

ノロウイルスは大人と子供で症状がちがう?


出典:https://www.kusurinomadoguchi.com/
 

ノロウイルスの症状、大人の場合。

ノロウイルスに感染すると1日中トイレから出られないほどひどい症状の場合が多いと言われています。

子供に比べると消化器官が長いので、ウイルスが体外に排出されるまでに時間がかかるからです。

さらに、子供に比べると嘔吐ではなくて下痢の症状が強く、短期的に苦しむことになりますが1~3日程度で症状が治まります。

ノロウイルスの症状、子供の場合。

子供の年齢によって症状の重さがかわります。

乳幼児の場合には、下痢よりも嘔吐の症状が強く出ることが多く、体が小さいので脱水症状を起こしやすいので注意が必要です。

子供は年齢が高くなるにつれて体外にウイルスを排出するためにかかる時間が大人より短いので症状が軽いともいわれています。

頭痛や吐き気、微熱で考えられる病気は?

それでは、頭痛や吐き気、微熱などの症状があるときに考えられる病気はどのようなものがあるのでしょうか?

頭痛の症状で悩まされている時に、吐き気や微熱がある時には、ウイルス性胃腸炎や髄膜炎などが考えられます。

ウイルス性胃腸炎は、ノロウイルスに代表される下痢や腹痛、吐き気などの症状が一般的ですが、頭痛や吐き気、微熱を伴う場合があることは上でご紹介しました。

ほかに髄膜炎も考えられます。

髄膜炎には、ウイルス性と細菌性があります。

髄膜炎とは、脳の病気で細菌やウイルスが髄膜に侵入して炎症を起こしている状態です。

頭がい骨と脳にある膜である髄膜に菌が入ると持続的な頭痛や吐き気、発熱といった賞状がでます。

乳幼児に多い病気ですが、成人が発祥することもあります。

原因不明の熱が4日以上続くときには髄膜炎を疑います。

ノロウイルスは初期症状で頭痛や微熱と考えられる病気についてのまとめ

いかがでしたか?

今回は、ノロウイルスの初期症状として頭痛や微熱があることや他に考えられる病気についてご紹介しました。

頭痛といってもさまざまな病気が考えられますが、ノロウイルスでも頭痛の症状があることはすこし驚きですね。

風邪と勘違いして二次感染をひろげてしまわないように、初期症状についてもしっかりと確認しておきましょう。