ストレスが原因の頭痛ってあるの?対処方法はあるの?
普段から頭痛を抱えているという方は少なくありません。
頭痛の原因といわれることはいろいろあります。
そして、実は頭痛の原因の7割はストレスともいわれているのです。
でも、どうしてストレスで頭痛が起こるのでしょうか?
ストレスが原因となっている場合には、ストレスを解消すればよい気もします。
でも、そんな単純な話ではないでしょう。
ということで、今回は気になるストレスが原因の頭痛について、その対処法もいっしょにご紹介しましょう。
目次
どうしてストレスで頭痛が起こるの?
ストレスからくる頭痛を改善するためには、どうしてストレスで頭痛が起こるのかそれを知ることが大切です。
私たちは、現代社会でたくさんのストレスを抱えて生きています。
ストレスは、体にさまざまな症状を引き起こします。
とくにストレスホルモンの乱れや自律神経系の乱れがいわれています。
ストレスホルモンというのは、副腎皮質から分泌っされるコルチゾールというホルモンです。
このホルモンが体内で合成されて分泌されるのがステロイドです。
ステロイドは、聞いたことがある方も多いでしょう。
このステロイドの作用によって体液量を増やして血圧を上げる作用があります。
そのため、私たちはストレスを受けるとストレスと闘おうと血圧を上げて体が戦闘状態となっているのです。
そして、脳の血圧が上がることで血管が収縮や拡張したり、脳の血液量が増えることで頭痛を引き起こしてしまうのです。
リラックスしている場合には、自律神経のうちの副交感神経がリラックス系の神経を活性化させるのです。
ですから、頭もすっきりとしているので頭痛は起こりません。
ストレスを感じている時には交感神経という緊張の神経が活性化されるので筋肉を収縮して頭部の筋肉が収縮して頭をしめつけて頭痛となります。
このようにストレスによって頭痛が起こるのです。
[スポンサードリンク]
ストレスからくる頭痛を解消する方法は?
それでは、ストレスが原因の頭痛を解消するにはどうしたらいいのでしょうか?
ストレスによって頭痛が起こるというのは、ストレスがたまっているからです。
適度な緊張感はじつは頭痛の原因ではなく、反対に活力となります。
けれども、ストレスがたまりすぎてしまうと頭痛となって表れてしまうのです。
緊張状態が続くことで脳の働きが悪くなってしまいます。
自律神経のせいで筋肉も硬くなって血流も悪くなってしまうのです。
この脳が緊張している状態を解消することはストレスを解消することです。
とはいえ、ストレスの原因となっている物を取り除くことは簡単ではありません。
けれども、ストレスを解消するために脳を休ませてリラックスさせることで少しでもストレスの辛さを緩和することができます。
筋肉をほぐして阻害された血流をスムーズにするためにマッサージやストレッチをするのもよいでしょう。
マッサージをしたり軽い運動をすることは、脳をリラックスさせます。
ストレスをためにくい身体をつくること
そして、何より大切なのがストレスをためない体を作ることです。
まずは、食生活を見直しましょう。
イライラしたり緊張したりすることのないようにホットミルクやヨーグルトを飲みましょう。
ほかにもビタミンやカルシウムもイライラを解消するのに効果があります。
甘いものは神経伝達の分泌を促して気分を穏やかにしてくれます。
そして、生活習慣を見直すことも大切です。
不規則な生活リズムや睡眠不足はストレスをためる原因となってしまいます。
私たちの身体は睡眠によって筋肉を休ませて疲労回復しています。
ですから、しっかりと睡眠をとれないことで知らず知らずのうちにストレスをためてしまっています。
生活習慣を見直してストレスをためないようにしましょう。
できれば、適度な運動も大切です。
根本的なストレスを解消することがストレスが原因の頭痛を解消する近道です。
けれども、ストレッチをすることによって頭痛が緩和されたり、精神的に少しすっきりすることもあります。
肩の上下させたり、身日を回すなどの簡単なストレッチで頭痛を解消しましょう。
香りで頭痛を緩和させる
ストレスによる頭痛には香りも有効と言われています。
私たちは良い香りに包まれていると気持ちが安らぎます。
忙しい現代社会の中で、すこしでもアロマオイルなどを活用して良い香りに包まれることでストレスを緩和させて頭痛を解消することができます。
香りにはさまざまな働きがあることはご存知の方も多いでしょう。
アロマオイルには鎮痛作用があるものやリラックス効果があるもの、痛みを緩和するものなどがあります。
とくにラベンダーにはリラックス効果、カモミールには鎮痛効果、ローズマリーには痛みを緩和する効果があります。
上手にアロマオイルを活用して頭痛を緩和させてみましょう。
ストレスが原因の頭痛と対処方法についてのまとめ
いかがでしたか?
今回は、ストレスが原因の頭痛と対処方法についてご紹介しました。
現代社会ではストレスをためないのはむずかしいかもしれません。
でも、ストレスが溜まってしまうことで頭痛やほかの体調不良を起こしてしまうこともあります。
ですから、できるだけストレスをためないように上手にストレス解消していきましょう。